ピクセルアート作成ツール
ブラウザ上でドット絵を作成できるピクセルアートエディター。ブラシ、消しゴム、スポイトツールとカラーパレット機能を搭載。
使い方ガイド
基本操作
- • ツールを選択(ブラシ、消しゴム、スポイト)
- • カラーパレットから色を選択
- • キャンバス上をクリック・ドラッグして描画
便利な機能
- • グリッドサイズは8×8から32×32まで調整可能
- • ドラッグで連続描画、スポイトで色の取得
- • PNG形式で高解像度画像をダウンロード可能
ツール
カラーパレット
#000000
キャンバス設定
グリッドサイズ
16×16
16
アクション
キャンバス
サイズ: 16×16 ピクセル
左クリックで描画、ドラッグで連続描画
よくある質問 (FAQ)
ピクセルアートは、デジタル画像を構成する最小単位である「ピクセル」を意識的に配置して作成されるアート形式です。レトロなゲームの2Dグラフィックスでよく見られる表現技法です。
はい、「ダウンロード」ボタンをクリックすることで、作成した作品をPNG形式の高解像度画像としてダウンロードできます。
ブラシ(描画)、消しゴム(削除)、スポイト(色の取得)の3つのツールが利用できます。ブラシと消しゴムはドラッグで連続描画が可能です。
はい、8×8から32×32まで2刻みでキャンバスサイズを変更できます。サイズを変更すると、既存の描画内容を維持したまま新しいサイズに調整されます。
24色のデフォルトカラーパレットから色を選択できます。また、カラーピッカーを使用して任意の色を選択することも可能です。選択中の色はカラーコードと共に表示されます。
スポイトツールを選択してキャンバス上の任意のピクセルをクリックすると、そのピクセルの色を自動的に選択色として設定できます。既存の色を再利用する際に便利です。